arisawa

2021

【2021/03/17】ガレージセールから明朝の磁器7900万円(他2本)

ニューヨークのサザビーズで、15世紀の中国磁器が約7900万円(72万1800ドル)で落札された。この希少な磁器は昨年、米コネティカット州のガレージセールでわずか35ドル(約3800円)で売られていた「掘り出し物」だ。
2021

【2021/03/16】国産のコロナワクチン 年内供給困難に(他2件)

塩野義製薬の新型コロナウイルスワクチンが、年内の供給が困難な見通しであることが判明した。これは、先行するワクチンの実用化が進み、数万人規模の最終治験(臨床試験)に必要な偽薬対象者を確保することが難しくなっているためだ。
2021

【2021/03/15】総務省の接待問題 高額接待の背景とは(他3本)

 総務省幹部への接待問題に関し、NTTの澤田社長と東北新社の中島社長は、便宜を図る意図はなかったと繰り返した。NTT側は、携帯料金値下げやドコモ完全子会社化への影響を否定し、政治家との会食については明言を避けた。
2021

【2021/03/14】東北新社の接待問題で与野党が議論(他2本)

 NHK番組で、与野党の参院幹部が放送関連会社「東北新社」による放送法の外資規制違反と総務省幹部への接待問題を議論した。自民党の世耕弘成参院幹事長は、接待で政策が歪められたか徹底的な調査が必要とし、外資比率オーバーでの免許・事業譲渡認可の審議を訴えた。
2021

【2021/03/13】給食の麺で生徒の歯が欠ける事故(他2本)

埼玉県朝霞市の市立朝霞第五小学校の給食で、提供された皿うどんを食べた児童6人と教員1人の計7人の歯が欠け、うち3人が治療を受けたと発表した。
2021

【2021/03/12】ジャニーズのV6 11月で解散(他3本)

ジャニーズ事務所は人気アイドルグループ「V6」が11月1日をもって解散すると発表した。メンバーの森田剛さん(42)は同日付で事務所を退所し、残る5人は事務所に残り個人で活動を続けていく。
2021

【2021/03/11】いまだ4万1000人が避難 東日本大震災10年(他3本)

東日本大震災から10年。死者・行方不明者は2万2千人超、今も4万1千人以上が避難生活を送っている。政府は今後5年を「第2期復興・創生期間」とし、福島原発事故の影響や被災者の心のケア、高齢化・人口流出に対応。 風化防止と教訓伝承が課題だ。
2021

【2021/03/10】デジタル改革用の資料ミス45カ所(他3本)

公明党の山口代表は10日の党会合で、デジタル庁創設を含むデジタル改革関連5法案の資料に45カ所の誤りが見つかったことを強く批判した。
2021

【2021/03/09】移動式のカプセルトイ自販機登場(他1本)

バンダイがカプセルトイの新たな販売戦略として、「ガシャポンキャラバン」を発表した。50 台以上のカプセルトイ自販機を搭載した移動式販売トラックで、イベント会場などに手軽に売り場を設置。大型モニターやステージも備え、音楽や映像演出も可能だ。
2021

【2021/03/08】コロナ担当職員 残業378時間(他4本)

菅首相は新型コロナウイルス対応を統括する、内閣官房の対策推進室に勤務する職員の1月の超過勤務時間が、最大378時間だったと述べた。そして、「少しでも残業を減らすことができるように努力させたい」とした。