arisawa

2021

【2021/02/15】小中高生の自殺昨年479人 女子高生突出(他4本)

文部科学省は、2020 年に自殺した小中高校生が 479 人と、前年から大幅に増え、過去 5 年間で最多になったと発表した。特に女子高校生が 138 人と 2 倍近くに増え、文科省は新型コロナの影響を疑い、詳しい分析を進めている。
2021

【2021/02/14】ネパール人コンビニ店員 詐欺から高齢者守る(他2本)

福島市のコンビニで、高齢の女性客がインターネット上の詐欺に引っかかり、電子マネー 15 万円分を購入しようとしたところ、ネパール人男性店員の機転で被害を免れた。
2021

【2021/02/13】蜃気楼が富山でもっとも早く観測(他2本)

富山県では、高気圧に覆われて暖かい空気が流れ込み、4 月中旬から 5 月上旬並みの暖かさとなった。魚津市では今年初めて蜃気楼が現れた。
2021

【2021/02/12】森氏が東京五輪会長を辞任(他3本)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任を表明した。この決定に対し、スポンサー企業を含む経済界からは辞任が適切だという意見が広がっている。 しかし、後任人事や人選の透明性の欠如が、国内での五輪への関心低下や国際的な評価の悪化につながる可能性があり、新たな体制の早急な発足が求められている。
taiken

【体験記12】転職サイトにもない職業体験(編集プロ編Ⅱ)

『編集プロダクション』(以下編プロ)を簡単に説明しますと、雑誌や単行本の中身を制作する会社です。私が入った会社では、アニメやゲームなどのコンテンツを、本や雑誌にまとめて出していました。
2021

【2021/02/11】県立高校長がひき逃げ 78歳男性死亡(他1本)

鳥取県警の米子署は、島根県立高校の校長である男性(58 歳)を、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。
2021

【2021/02/10】加古川中学いじめ事件で遺族が市を提訴(他4本)

2016年に、加古川市の市立中学2年の女子生徒が自殺した問題で、遺族が学校側の適切な対応を怠ったとして、加古川市に対して約7700万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。
2021

【2021/02/09】俳優の森山周一郎さん死去 86歳(他3本)

俳優で声優の森山周一郎さんが、肺炎のため亡くなったことが所属事務所から明らかになった。86歳で、葬儀は家族葬で行われる予定。
2021

【2021/02/08】民間商船と衝突事故 自衛隊潜水艦(他4本)

 高知県沖で起きた、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間商船の衝突事故では、安全確認手順の徹底やソナーの問題が原因究明の焦点となっている。
2021

【2021/02/07】生活費貸付は返済免除か 田村厚労相(他2本)

田村憲久厚生労働相は、新型コロナ感染拡大により、困窮する人々を支援するための「総合支援資金」について、返済免除基準を検討し、迅速な結論を得る意向を表明した。