2020/10 【2020/10/06】半沢直樹の最終回視聴率は44・1%(他2本) 俳優の堺雅人(46)が主演を務め、社会現象を巻き起こしたTBS日曜劇場「半沢直樹」の最終回(第10話)の総合視聴率(リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率の合計)が44・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)だったことが、分かった。 2023.12.28 2020/10pressretro
2020/10 【2020/10/05】ドナルド・トランプ氏が高熱出し酸素吸入(他3本) 新型コロナウイルスに感染して入院している米国のトランプ大統領(74)について、治療に当たっている医師団は4日午前(日本時間5日未明)の記者会見で、症状は改善傾向にあり、早ければ5日にも退院できるとの見通しを示した。 2023.12.26 2020/10pressretro
2020/10 【2020/10/04】ケンゾー創業者 高田賢三さん死去(他2本) 華やかな色や柄使いのブランド「KENZO(ケンゾー)」の創始者で、世界的に有名なファッションデザイナーの高田賢三(たかだ・けんぞう)さんが、新型コロナウイルスに感染後、パリ郊外の病院で死去した。81歳だった。 2023.12.25 2020/10pressretro
2020/10 【2020/10/03】山田うどん店舗で包丁突きつけ 埼玉県警は加須市中種足、無職長島容疑者(37)を強盗致傷容疑で逮捕した。発表によると、長島容疑者は9月29日午前、行田市小見の「山田うどん食堂行田バイパス店」に押し入り、女性従業員(33)に包丁を突きつけ「わかるよな」などと脅して現金を奪おうとし、一緒に逃げ出した別の女性従業員(58)にケガを負わせた疑い。 2023.12.24 2020/10pressretro
2020/10 【2020/10/02】8月の完全失業率3.0%に悪化(他4本) 総務省が発表した8月の労働力調査によると、完全失業率は前月比0.1ポイント上昇の3.0%だった。3%台に達したのは2017年5月(3.1%)以来。悪化は2カ月連続になる。完全失業者は206万人で前年比49万人増えた。このうち39万人は勤め先や事業の都合による離職で、前年より19万人増えた。失業者の増加は7カ月連続。 2023.12.23 2020/10pressretro
2020/10 【2020/10/01】アマゾンの米従業員1万9000人がコロナ感染(他4本) 米インターネット通販大手アマゾン・コムは、これまでに新型コロナウイルスに感染したとみられる米国の従業員は1万9816人だったと発表した。現場で働く従業員に占める割合は1.4%。一般の陽性率で推計した場合に比べて感染者は約4割少ないとしている。 2023.12.22 2020/10pressretro
2020/09 【2020/09/30】伊勢谷友介被告の保釈金500万円(他5本) 東京都目黒区の自宅で大麻を所持したとして、大麻取締法違反(所持)で起訴された俳優の伊勢谷友介被告(44)について、東京地裁は保釈を認める決定をした。 保釈保証金は500万円。 2023.12.20 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/29】ディズニーが2万8千人削減(他2本) 米メディア・娯楽大手のウォルト・ディズニーは、新型コロナウイルス対策で休園した米国のテーマパーク事業を中心に、2万8千人の従業員を削減すると発表した。休園が長引いて収支が悪化していたため。 2023.12.19 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/28】半沢直樹の最終回32%超(他4本) TBS系で27日夜に放送された連続ドラマ「半沢直樹」の最終回の平均視聴率が関東地区で32.7%、関西地区で34.7%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。TBSによると、近年のドラマで平均視聴率が30%を超えるのは、2013年に放送された前作「半沢直樹」の最終回以来。テレビ離れが指摘される中、大ヒット作の続編として有終の美を飾った。 2023.12.18 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/27】竹内結子さん死去(享年40)(他4本) 女優の竹内結子さんが死去した。40歳。自殺とみられている。竹内さんは埼玉県出身。1996年にフジテレビ系ドラマ「新・木曜の怪談 Cyborg」でデビュー。99年にはNHKの連続テレビ小説「あすか」で和菓子職人を目指すヒロインを好演した。 2023.12.17 2020/09pressretro