2020/09 【2020/09/26】新種誕生は20年前のエイ 1997年の開館以来、20年以上展示されていたエイが実は新種だった―。鹿児島市の「かごしま水族館」は、館内の水槽で「トンガリサカタザメ」として飼育されていたエイが、実は新種だったと明らかにした。 2023.12.16 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/25】乳児揺さぶり母親を無罪(他1本) 岐阜県大垣市のアパートで2016年5月、生後3か月の長男を激しく揺さぶり、脳に障害が残る重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた被告の母親(27)に対し、岐阜地裁は無罪(求刑・懲役5年)を言い渡した。 2023.12.15 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/24】10年後に世界200位の大学をめざす大阪公立大学(他5本) 大阪府立大と大阪市立大が統合して2022年4月に開学する「大阪公立大学」。 この初代学長に就任することが決まった辰巳砂(たつみさご)昌弘・府大学長(64)が、記者会見した。「我が国を代表する世界的な研究拠点を作りたい」と抱負を語り、開学10年をメドに世界大学ランキングで大阪大を上回る200位を目指すことを明らかにした。 2023.12.14 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/23】鬼滅の刃が1億部突破へ(他4本) 吾峠呼世晴さんの人気漫画「鬼滅の刃」のコミックス累計発行部数(電子書籍を含む)が1億部を突破した。版元の集英社によると、10月2日発売の最新22巻で初版370万部を発行し、それに伴って1~22巻合計の部数が1億部の大台に乗るという。 2023.12.13 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/22】酒気帯び運転で元TOKIO山口達也が逮捕 東京都練馬区でバイクを飲酒運転したとして、警視庁練馬署は、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いでアイドルグループ「TOKIO」の元メンバー山口達也容疑者(48)を現行犯逮捕した。 2023.12.12 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/21】マイケルジョーダンNASCARのオーナーに 米プロバスケットボール協会(NBA)の往年のスター、マイケル・ジョーダン氏が米国の自動車レースNASCARの新チームの共同オーナーになると公式サイトが報じた。 2023.12.11 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/20】日本一の芋煮会はドライブスルーで 今年は初めて中止となり、家に持ち帰って食べることを前提にした代替イベントが企画された。当日は早朝から、スタッフ約100人が河川敷に集合。サトイモ約500キロ、牛肉約200キロなどの具材を直径2.3~1.3メートルの大鍋3個で調理し、4人前用の耐熱容器に盛りつけた。 2023.12.10 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/19】最大規模のブラックホール合体 地球から約70億光年離れたブラックホール同士が合体。放出されたとみられる重力波が昨年5月に観測された。米欧の研究チームがデータを精査し、本日発表した。合体後のブラックホールの質量は太陽の142倍に上り、最大級。もっとも遠い場所から届いた重力波でもあるという。 2023.12.09 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/17】オウム真理教の松本死刑囚遺骨「次女に引き渡しを」 松本元死刑囚は執行直前、刑務官から遺体の引き渡し先を問われ、四女(31)を指名したとされる。これに対し、次女は元死刑囚の妻(62)らと連名で、引き渡しを求める「要求書」を法務省に提出。だが公安当局は、妻が教団への影響力を失っていないとみて、遺骨が利用される恐れがあると警戒していた。 2023.12.07 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/16】ボーイングが欠陥隠蔽 米航空機大手のボーイング主力機「737MAX」が起こした、2度の墜落事故を巡って、米議会下院の運輸経済基盤委員会は、調査の最終報告書を公表した。中身は、設計上の欠陥を隠蔽したとしてボーイングを批判。米連邦航空局(FAA)による審査の不備も指摘している。 2023.12.06 2020/09pressretro