2020/09 【2020/09/15】北朝鮮への報復に核80発使用も 米著名ジャーナリスト、ボブ・ウッドワード氏は新著の中で、北朝鮮有事を想定した米軍と韓国軍の作戦計画「5027」に、北朝鮮からの攻撃への報復として核兵器80発の使用が含まれていると明らかにした。 2023.12.05 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/14】国勢調査で見る日本 の100年 国勢調査が始まった大正9年と平成27年の前回調査を比較すると、日本の姿は大きく様変わりしている。大きく増えたのが人口。戦後のベビーブームを経て約5596万人だった人口は約1億2709万人へと2倍以上増加した。 2023.12.04 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/13】スーパーマリオのソフト販売3.7億本 世界的な大ヒットとなった任天堂のゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」が、発売から35周年を迎えた。シリーズ39作品の累計売り上げは、3億7000万本を突破。キャラクターグッズの販売やライセンス収入なども拡大している 2023.12.03 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/12】新しい長距離列車「west銀河」が発進 関西と山陰、山陽地方を走る、JR西日本の新しい長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」が運行を開始。京都駅で出発式が開かれた。 2023.12.02 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/11】消費税の増税は一つのやり方 麻生太郎財務相は閣議後記者会見で、将来的な消費税増税について「一つのやり方であるということは間違いない」と述べた。 2023.12.01 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/10】上杉謙信の愛刀国宝「山鳥毛」を公開 戦国武将・上杉謙信の愛刀と伝わる国宝の「太刀 無銘一文字(むめいいちもんじ)(山鳥毛(やまとりげ))」が、岡山県瀬戸内市長船町長船の備前長船刀剣博物館で始まった。 2023.11.30 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/09】チョロQ発売から40年(他3本) 9月9日は「チョロQ(キュー)の日」。幅3センチの車を後ろに引っぱってはなすと、ゼンマイの力で走るおもちゃだ。今年は正式発売から40年。今は1台2千円前後で対象年齢15歳以上の「チョロQ zero」が人気だ。 2023.11.29 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/08】伊勢谷友介容疑者が逮捕 伊勢谷友介容疑者と契約を結ぶ事務所は、大麻所持逮捕の報道を受けて、ウェブサイトにお詫びの記事を出した。 2023.11.28 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/07】新種昆虫の学名に故・中村哲医師 佐賀大農学部生物科学コースシステム生態学分野の徳田誠准教授(44)=昆虫学=らの研究グループが、タマバエの新種を発見したと発表した。和名は「ミズメタマバエ」で、学名はアフガニスタンで人道支援に尽力し凶弾に倒れた故・中村哲医師(享年73)にちなみ「マッサロンギア・ナカムラテツイ」にした。 2023.11.27 2020/09pressretro
2020/09 【2020/09/06】石破茂氏『あつ森』で選挙活動 自民党総裁選に出馬する石破茂元幹事長は、プレーヤーがオンラインで交流する任天堂のゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』で、告示日の8日から「選挙活動」を展開すると発表した。 2023.11.25 2020/09pressretro